毎週月〜木曜日の深夜0:50〜放送されている
「お願いランキング!」で紹介された
サラダチキンを使ったアレンジレシピ
どれも美味しそうでしたね。
こんな美味しそうなものが
深夜に放送されるなんて
飯テロです。
絶対お腹が空いてきます。
深夜に見る料理って
なんでこんなに美味しそうに見えるんですかね!
しかも今回は
コンビニやスーパーで簡単に手に入る
サラダチキンを使ったアレンジレシピ。
この放送を見て
明日の晩御飯を決める方も多いのではないでしょうか?
そこで!
放送されたアレンジレシピを
もう一度ご紹介したいと思います。
料理研究家リュウジが伝授!サラダチキンレシピ紹介!
インスタのフォロワー48.4万人の料理研究家リュウジさんが作っていた
サラダチキンを使ったアレンジレシピをご紹介します!
サラダチキンって最初は美味しいー!!
って食べていけるんですが、不思議と
カラダが受付なくなりますよね!!
あのサラダチキン拒否現象はいったいなんなんでしょう!?
そんなサラダチキンも、ひと手間加えるだけで
美味しい料理へと早変わりします!!
①ジョージア料理【シュクメルリ】
シュクメルリとは
牛乳とニンニクを使ってサラダチキンを煮て
パンで食べるジョージアの料理です。
ニンニクが多いので
誰かと会う前は食べない方が良いですね。
ー食材(2人分)ー
クリームチーズ 45g
バター 15g
牛乳 200cc
サラダチキン 2パック
ニンニク 3片
食パン 1枚
コンソメ 小さじ2/3
黒胡椒 適量
まずニンニクの底を落として
包丁で潰し皮をむきます。
ニンニクの芯をとったら
スライスしていきます。
サラダチキンを1口大に切っていきます。
先ほど切ったニンニクをバター15gで炒め
香りが出てきたら中火に。
一緒にサラダチキンで炒め
焼き目がついたら一旦サラダチキンを取り出します。
ニンニクを炒めているフライパンに
牛乳、クリームチーズ、コンソメ
をいれ煮詰めていきます。
湧いてきたら弱めの中火にして
さらに約3分煮詰めとろみを出していきます。
とろみが出てきたら
サラダチキンを戻して少し煮込んだら
お皿にうつして焼いた食パンを盛り付けます。
最後に黒胡椒をして
完成〜〜!!!
包丁もあまり使わず
煮込んでいくだけなのでとても簡単ですね!
②タイ料理【ガパオライス】
ガパオライスはオイスターソースやナンプラーなどで
味付けするタイ料理です。
ー食材(1人分)ー
サラダチキン 1パック
シソ 適量
赤パプリカ 1/4個
玉ねぎ 1/8個
ニンニク 1片
目玉焼き 1個
☆中華ペースト 小さじ1/3
☆オイスターソース 大さじ1
☆黒胡椒 適量
ご飯 好きなだけ
サラダチキン1〜2㎝角切
赤パプリカ、玉ねぎをみじん切りにして
耐熱容器へ。
すりおろしたニンニクと輪切りにした鷹の爪も
先ほどの耐熱容器へ入れ
中華ペーストとオイスターソースを
混ぜ合わせます。
ラップをして電子レンジ(600w)で
4分加熱します。
適当な大きさに切ったシソを
熱いうちに入れ混ぜ合わせます。
ご飯をお皿についで
目玉焼きと電子レンジで温めたものを盛り付け
完成〜〜!!!
なんとフライパンを使わずに
電子レンジだけでできちゃうんですね!
まとめ
どれも写真を見るだけでお腹が空いてきますね!
そしてなにより
作り方がとても簡単な時短料理!!!
包丁を使う場面も少なく
煮込んだり電子レンジでチンするだけなので
誰でも簡単に作れそうです。
中華とかイタリアンとかはよく家で作りますが
なかなかジョージアやタイ料理は作る機会が少ないのではないでしょうか?
今日ご紹介したアレンジレシピ以外にも
インスタにレシピがたくさん載っているので
ぜひ挑戦してみてください!