関ジャムの完全燃showに出演した
音楽プロデューサーの松隈ケンタ(まつくまけんた)さん。
松隈ケンタさんは福岡県出身で
J-POPやロックを中心に作曲されています。
BiSHやBiSなどのサウンドプロデューサーで
今年松隈ケンタさん率いるロックバンドBuzz72+を
約13年ぶりに復活させたことで話題になりました。
作曲家であれば印税が高額だったり
年収がとても良いんでは?と思いますよね!
楽曲を作るときに
現存のミュージックとかぶることはないんでしょうか?
今回は松隈ケンタさんの出身大学やみなさんも気になる年収、
楽曲盗作疑惑について書いていきたいと思います!
松隈ケンタ 大学はどこ?
松隈ケンタさんはどこの大学出身なのでしょうか?
松隈ケンタさんは幼い頃から音楽が好きで
将来は音楽界に入りたいとずっと心に決めていたそうです。
中学生のときにTRFが全盛期で
高校生になるとカラオケブームの中松隈ケンタさんはずっとロックバンドをしていました。
松隈ケンタさんは学校が嫌いで高校を中退しているので
大学には通っておらず
「自分には音楽しかない」
という思いからレコード会社に入社しました。
社長の鞄持ちを1年半したあと
「好きなことをやっていいよ」
と言われBiSを結成。
どっぷり音楽業界にのめり込んでいきます。
音楽プロデューサーとなればかなりの印税が入ってくると言われていますが
松隈ケンタさんの年収はいくらなのでしょうか?
松隈ケンタ 年収はいくら?
松隈ケンタさんの現在の年収はいくらなのでしょうか?
2007年にBuzz72+が活動休止してから
作曲・作詞家となり
柴咲コウ、中川翔子、Kis-My-Ft2、BiSHなど
さまざまな有名アーティストに楽曲提供を始めました。
2011年(32歳)のときに音楽制作チーム「SCLAMBLE」を結成し
2014年(35歳)で株式会社SCLAMBLEを設立。
現在はミュージシャンを育てるスクールも各地で経営しています。
1曲の相場は10,000〜30,000円で
一般的な音楽プロデューサーの平均年収は200〜300万円です。
意外と安いんですね!!!
つんく♂さんの最高月収が約10億円となると、、、
松隈ケンタさんは有名アーティストにも楽曲提供を行っており
スクールも経営しているので
年収約3億円
といったところではないでしょうか?
YouTubeも始めているので
今年はもっと年収が上がっていく可能性がありますね!
そんな松隈ケンタさんですが
実は楽曲盗作疑惑が、、、
真相はどうなのか調べてみました!
松隈ケンタ 楽曲盗作疑惑はガチ!?
松隈ケンタさんの楽曲盗作疑惑は本当なのでしょうか?
松隈ケンタさんはBiSHというロックバンドの前に
BiSというグループもやっていてそのときに
TRFの「survival dAnce ~no no cry more~」 をカバーしていました。
おそらくこのカバーが盗作したのではないかと思われるので
楽曲提供を始めてからは盗作はしていないようです!!!
海外アーティストた日本のアーティスト同士でも
楽曲のカバーは行っていることなのでそれが「盗作」と言われてしまったのかもしれませんね!
まとめ
松隈ケンタさんは大学には行っておらず
高校中退後音楽業界で実績を残してきた方でした!
これから海外アーティストのようなロックの音楽を作っていきたい
とも言っているので
いつか海外アーティストへの楽曲提供が実現するかもしれませんね!